太陽電池の出力特性-P−V曲線

 太陽電池の特性のページで紹介したI-V曲線を変形し、太陽電池が光を受けて発電する際の出力特性を、縦軸に電力、横軸に電圧をとって表現すると下図のようになります。

 このような動作電圧対出力のグラフは、I−V曲線と並び太陽電池セルやモジュールの特性を表わすグラフとしてP−V曲線と呼ばれます。

 太陽電池の出力は放射照度等の影響で変動するため、P-V曲線などの太陽電池の性能評価の際にはJIS規格で規定された基準状態での測定値が用いられます。

P-V曲線

P-V曲線上の各点の意味

  • 最適動作点
     P−V曲線の頂点に位置し、出力が最も大きくなる点
  • 最大出力動作電圧Vpm
     最適動作点での動作電圧
  • 開放電圧VOC
     太陽電池の出力端子に負荷等を何も接続せず、開放した状態での電圧
  • 最大出力Pmax
     最適動作点での電力(=太陽電池の最大出力)

このページの先頭へ